Enjoy!鉄道模型! ~ご案内~
ブログ「Enjoy!鉄道模型!」は、2011年7月15日より開始したブログで、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」の鉄道模型に関するカテゴリだけを独立させたものです。移行した記事は、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」と共有していますので、画像の保管場所や記事同士のリンク先はメインブログの「いつまでも青く、枯れても青く」となっています。管理人をもっと知りたい方は、「いつまでも青く、枯れても青く」をご覧下さい。
![]() 「近鉄10100系ビスタカーA編成」 (タケモリモデル) | ![]() 「近鉄10100系ビスタカーA編成」 (タケモリモデル) |
![]() 近鉄30000系ビスタEX」 (レールクラフト阿波座) | ![]() 近鉄30000系ビスタEX」 (レールクラフト阿波座) |
![]() 「近鉄11400系エースカー」 (クロスポイント) | ![]() 「近鉄11400系エースカー」 (クロスポイント) |
![]() 「ED71(2次形)」 (ワールド工芸) | ![]() 「クモル145、クル144」 (ワールド工芸) |
![]() 「ED62」 (ワールド工芸) | ![]() 「C55」 (ワールド工芸) |
![]() 「EF18」 (ワールド工芸) | ![]() 「キハ52 0番代」 (タツヤ模型) |
![]() 「キハ35」 (レイルロード) | ![]() 「キハ30」 組み立て車輌 |
![]() 鉄道模型趣味1975年4月号記事 左:折込381系模型図面 右:投稿作品 | ![]() クハ381正面 左:KATO+実車 右:鉄道模型趣味1975年4月号模型図面 (Wikipedia 381系のGNUフリー文書内画像使用) |
![]() 前面のR形状 上:KATO クハ381 下:鉄道模型趣味1975年4月号模型図面 | ![]() 実車の前面R形状 (まつ様のブログより借用) |
![]() 実車写真 (Wikipedia 381系のGFDL画像使用) | ![]() KATOクハ381 |
![]() ベニヤ板を受ける角材を接着 | ![]() ベニヤ板を貼付け |