
写真は近鉄2250系という昔の電車です。近鉄特急60周年記念で限定発売された商品で、トミーテック製「鉄道コレクション」仕様です。
「鉄道コレクション」仕様といえば、走らせるものではなく半分おもちゃ、半分模型といった感じの商品です。ただ、車体は模型といって良いほどの素晴らし出来で、100%模型化の素材としては充分な出来なのです。しかも、近鉄2250系と言えば、近鉄ファンならば手元におきたい代表的な旧型特急車両のひとつなのです。(できれば2200系の方が良かったのですが)
そういう商品ですので、数日前からヤフーオークションに出はじめていたのですが、2輌セット(定価1800円)のものが軽く5000円越えの値がついていました。
それが今日、正式発売だったのです。(オークションに出ていた商品はイベントでの先行発売のもの)
購入は
オンラインショップのみ。発売開始時刻の朝9時から、私はパソコンの前でアクセスを試みましたよ。しかし、まったくつながりません。アクセスが集中しているのであとにしろと表示されたり、いくら待っても表示されなかったりといった状況で、まったく購入手続きまでいきません。
9時からずっとそういう状態が変わらず、やっと商品ページが表示されるようになってきたのは1時間以上たってから。それでも、買い物カゴに商品を入れたところでアクセスできなくなったり、なかなか購入手続きが進みません。それでもいくつかウインドウを開いてアクセスを根気良く続けた結果、11時前にやっと購入することができました。
買ったのは6セット12輌。しめて10,800円。
なぜ12輌も買ったのかというと、半分はマルーン色に塗装して、急行仕様にしたかったから。動力装置を入れて、パンタグラフを変えて、車輪を変えて、と楽しい作業が膨らんでいきます。「鉄道コレクション」仕様でいいから、2200系、6300系、1400系など出して欲しいと思いますね。
・・・・・・・★
明日は恒例、秋の芋煮会。
天気は大丈夫かな?
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!