Enjoy!鉄道模型! ~ご案内~

ブログ「Enjoy!鉄道模型!」は、2011年7月15日より開始したブログで、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」の鉄道模型に関するカテゴリだけを独立させたものです。移行した記事は、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」と共有していますので、画像の保管場所や記事同士のリンク先はメインブログの「いつまでも青く、枯れても青く」となっています。管理人をもっと知りたい方は、「いつまでも青く、枯れても青く」をご覧下さい。
プロフィール

Warachan

Author:Warachan

    生息地:愛知
    年 齢:50代中盤
    性 別:オヤジ
    趣 味:模型製作、カメラ、
        オーディオ、
        クルマ、パソコン

にほんブログ村に登録しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
次のブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

カーモデルなど処分しています。
マイ・オークションをごらんください

にほんブログ村ランキング・新着
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム
検索フォーム
QRコード
QR

久々の「C62を作る」。

pic20080330この休みは、買ったままずっとためこんでいた、「C62を作る」の製作をやっていました。

すでに29号にもなっているのに、私は第4号までしか進んでいません。時間にしても、先回作ったのが昨年の10月15日ですから、もう半年近くも手をつけていなかったことになります。この休みでなんとか第14号まで進むことができましたが、だんだんと出来上がって重量感が増していくのを見ていると、やっぱり魅力を感じてしまいます。

それにしても、この大きさと重さは迫力あります。最終的には塗装もしたいとも思ったりするのですが、これを塗装するのは大変なことです。Nゲージ車輌をエアブラシで塗装するようなわけにはいきません。完成したら迫力ありそうです。

でも実は、いつ買うのをやめようかとずっと迷っているのです。ある程度できたらそこまでで終わろうと・・・。
なにしろ毎週1890円ですからね。けっこう負担なんですよ。
でも、作ってみると、もう少し作ってみようかと思ってしまいます。
買おうかやめようかと葛藤しながら、結局最後までいくのでしょうか。

どちらにもふんぎりがつかない優柔不断な私そのものです。
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ