Enjoy!鉄道模型! ~ご案内~

ブログ「Enjoy!鉄道模型!」は、2011年7月15日より開始したブログで、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」の鉄道模型に関するカテゴリだけを独立させたものです。移行した記事は、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」と共有していますので、画像の保管場所や記事同士のリンク先はメインブログの「いつまでも青く、枯れても青く」となっています。管理人をもっと知りたい方は、「いつまでも青く、枯れても青く」をご覧下さい。
プロフィール

Warachan

Author:Warachan

    生息地:愛知
    年 齢:50代中盤
    性 別:オヤジ
    趣 味:模型製作、カメラ、
        オーディオ、
        クルマ、パソコン

にほんブログ村に登録しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
次のブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

カーモデルなど処分しています。
マイ・オークションをごらんください

にほんブログ村ランキング・新着
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム
検索フォーム
QRコード
QR

JR209系(窓改造前) 8輌編成化!

私の保有していたJR209系4輌は、窓改造前の初期のタイプ。TOMIX製品ですが、現在はこのタイプは製品として販売されておりません。この209系窓改造前タイプをどうしても最低8輌編成にしたいと思っていました。

数日前に、このタイプの209系を10輌セットでヤフオクで売りに出されているのを見つけて、思わず、「バラ売り」できませんかと質問してしまいました。まだ誰も入札していない状態だったので、もしかしたらと思ってダメもとで質問したのですが、回答は、「バラ売りはできませんが、別に調達する事ができるかも知れません」という内容でした。

その方には、とても気持ちの良い応対をしていただき、話はとんとん拍子に進んで、今夜、欲しかった4輌(モハTユニット、サハ2輌)が私の手元に届きました。現在は新品では手に入らない古い製品なので新品同様とはいきませんが、かなりの年数を経ているわりには非常に状態の良いものでした。

pic20090728_5さっそく8輌編成に仕立てて走らせてみましたが、やっぱり4輌編成と8両編成とでは、感じがまったく違いますね。とても豪快でいい感じです。10輌編成に後ろ髪引かれていた私ですが、私の今のレイアウトの曲線半径だと、8輌編成が一番しっくりくるような気がします。

211系、209系、E217系、E231系の8輌編成が並び、走らせてすれ違いの風景などを眺めているとなにもないレイアウトでありながら時間を忘れてしまうほど楽しいです。
(右の写真は、画質がかなり粗くて見苦しくて申し訳ありません)

今回、貴重な製品を適価にてお譲りいただきましたK様に深く感謝いたします。
ありがとうございました。
 
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ