20年以上前に、編成を組もうと思って単品を買い始めたにもかかわらず、店頭に無くて結局3輌(27-1000、15-1000、36-1000)しか手に入れることができなかったKATOの0系新幹線。
その頃は、セットよりも単品売りが主流だったのでそういう集め方だったのですが、0系に限らず、店頭在庫がなくて揃わなかったり生産時期によって塗装の質が微妙に違ったりとけっこう苦労したものです。
今回は、8輌基本セットと8輌増結セットが再生産されましたので、この機会に編成を揃えました。
これで、新幹線は、100系、500系に続き、3編成目のフル編成となりました。
新幹線用線路は、在来線敷設が終わったあとにオール高架で敷設しようと思っていますので、今は在来線線路での試走となります。在来線といっても最小曲線半径はR354ですので、走行には問題ありません。
この0系新幹線は、古い製品で単品品番も当時のままで息の長い製品ですが、特徴をよく掴んでいてとても良い製品だと思います。
できれば、初期の大窓仕様もほしいところです。
 夢の超特急! |  キニ05と一緒に |
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!