Enjoy!鉄道模型! ~ご案内~

ブログ「Enjoy!鉄道模型!」は、2011年7月15日より開始したブログで、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」の鉄道模型に関するカテゴリだけを独立させたものです。移行した記事は、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」と共有していますので、画像の保管場所や記事同士のリンク先はメインブログの「いつまでも青く、枯れても青く」となっています。管理人をもっと知りたい方は、「いつまでも青く、枯れても青く」をご覧下さい。
プロフィール

Warachan

Author:Warachan

    生息地:愛知
    年 齢:50代中盤
    性 別:オヤジ
    趣 味:模型製作、カメラ、
        オーディオ、
        クルマ、パソコン

にほんブログ村に登録しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
次のブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

カーモデルなど処分しています。
マイ・オークションをごらんください

にほんブログ村ランキング・新着
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム
検索フォーム
QRコード
QR

0系新幹線フル編成が在来線に入線!

20年以上前に、編成を組もうと思って単品を買い始めたにもかかわらず、店頭に無くて結局3輌(27-1000、15-1000、36-1000)しか手に入れることができなかったKATOの0系新幹線。

その頃は、セットよりも単品売りが主流だったのでそういう集め方だったのですが、0系に限らず、店頭在庫がなくて揃わなかったり生産時期によって塗装の質が微妙に違ったりとけっこう苦労したものです。

今回は、8輌基本セットと8輌増結セットが再生産されましたので、この機会に編成を揃えました。
これで、新幹線は、100系、500系に続き、3編成目のフル編成となりました。

新幹線用線路は、在来線敷設が終わったあとにオール高架で敷設しようと思っていますので、今は在来線線路での試走となります。在来線といっても最小曲線半径はR354ですので、走行には問題ありません。

この0系新幹線は、古い製品で単品品番も当時のままで息の長い製品ですが、特徴をよく掴んでいてとても良い製品だと思います。

できれば、初期の大窓仕様もほしいところです。

pic20110623_01
夢の超特急!
pic20110623_02
キニ05と一緒に

にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ