Enjoy!鉄道模型! ~ご案内~
ブログ「Enjoy!鉄道模型!」は、2011年7月15日より開始したブログで、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」の鉄道模型に関するカテゴリだけを独立させたものです。移行した記事は、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」と共有していますので、画像の保管場所や記事同士のリンク先はメインブログの「いつまでも青く、枯れても青く」となっています。管理人をもっと知りたい方は、「いつまでも青く、枯れても青く」をご覧下さい。
![]() PECOが2本、KATOが5本 | ![]() PECOのは、SL300という製品 |
![]() ここに使いたい! | ![]() このように使いたい! |
![]() 写真写りが悪いです (写真のせい?) | ![]() こちらも写真写り悪いですね(^_^;) (写真のせいじゃないだろ!) |
![]() 旧製品の6輌編成と、 今回入線の「白鳥」14輌編成 | ![]() 旧製品もいい製品なんですけど、 並べると、差は歴然ですね |
![]() 久しぶりに出してみたカタログ | ![]() キハ82の予告記事 |
![]() 塗料箱にこんなものがありました | ![]() レンガ色だけではおもちゃですね |
![]() とりあえずセットしてみましたが・・・ | ![]() うーん、イマイチですよね・・・ |
![]() 全体にダークレッドを吹き付けてマスキング | ![]() レッドブラウンをレールと枕木に吹き付け |
![]() マスキングを取ってレールを磨き出し | ![]() 架線柱取付口側 |
![]() 未修正のもの | ![]() 枕木の厚さを修正したもの |
![]() 購入したもの | ![]() おまけ(^.^) |
![]() 最外周の貨物線 | ![]() 貨物線はデッキガーター鉄の予定 |
![]() 架線柱取付口 | ![]() 架線柱取付口を除去 |