Enjoy!鉄道模型! ~ご案内~

ブログ「Enjoy!鉄道模型!」は、2011年7月15日より開始したブログで、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」の鉄道模型に関するカテゴリだけを独立させたものです。移行した記事は、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」と共有していますので、画像の保管場所や記事同士のリンク先はメインブログの「いつまでも青く、枯れても青く」となっています。管理人をもっと知りたい方は、「いつまでも青く、枯れても青く」をご覧下さい。
プロフィール

Warachan

Author:Warachan

    生息地:愛知
    年 齢:50代中盤
    性 別:オヤジ
    趣 味:模型製作、カメラ、
        オーディオ、
        クルマ、パソコン

にほんブログ村に登録しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
次のブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

カーモデルなど処分しています。
マイ・オークションをごらんください

にほんブログ村ランキング・新着
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム
検索フォーム
QRコード
QR

キハ47・キハ48と、ホキ2500を増備

予約してあったホキ2500 8輌セットを受け取ってきました。ついでにショーケースにあった、キハ47 0(T)とキハ48 0も買ってきました。

今回の増備は少し微妙でした。

高速長大編成が好きな私からは、ホキ2500はかなり地味ですし、キハ40系も単行や2輌編成くらいが似合う車輌です。それに、ディーゼルカーの朱色一色はどうも好きになれません。

だったらなぜ買ったんだ!と言われそうですが、まさにその通り。

だから、ホキ2500は8輌だと貧相にもかかわらず、1セットのみにしましたし、キハ40系も、今回の再生産で所属表記が実在のものに変わったにもかかわらず、昔に入手して保有しているキハ40 2000(M)とキハ47 1000(T)は買いませんでした。

つまり、今回の増備は、保有車輌の変化を楽しむための増備という感じで、レイアウト製作が進み、こういう車輌も似合うケースがあるかもねという、実に贅沢でいいかげんな増備ということになります。本当に好きな車輌だけでは同じような車輌ばかりが増えますので、たまにはこういう増備もして、気分を変えた運転ができるようにしておくというわけです。

pic20110827_01
本日の増備車輌
pic20110827_02
ホキ2500ケースは無駄スペースが多い
pic20110827_03
ED16発売まではEF15で牽引
pic20110827_04
キハ47 1000とキハ47 0のケース
pic20110827_05
キハ47 1000(T) (昔のロット)
所属表記:関スイ
ドアHゴム:シルバー
台車:集電金具が見える
pic20110827_06
キハ47 0(T) (今回新発売)
所属表記:福フチ
ドアHゴム:グレイ
台車:集電金具が見えない
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ