年末に買ったC62 2とC62 3と急行「ニセコ」ですが、C62の動力チェックをしただけで、まだC62重連による急行「ニセコ」を楽しんでいませんでした。塗装不良で修理中のマニ60が直ってきてからという気持ちもありましたが、実は一番の原因は重連カプラーへの交換の面倒さでした。
Nゲージのカプラー交換は、私の目では少々きつくなってきたかなぁと思いつつ、やってみると案外簡単にできましたので、もっと早くすればよかったと思いました。やる前に気後れして手をつけないというのがダメで、とにかくやってみることが大事だということですね。実施した作業は、C62 3の前部ダミーカプラーの重連用ナックルカプラーへの交換、C62 2とC62 3の後部カプラーのナックルカプラーへの交換、「ニセコ」のマニ36、オユ10、スハフ44のアーノルドカプラーの「かもめナックルカプラー」への交換です。
今更ながらの感があるとは思いますが、C62重連+急行「ニセコ」の走行シーンをご覧下さい。
なお、最初のスタート時にC62たちが少しギクシャクしたスタートになっているのは、ビデオカメラ片手にパワーパックを操作しているためで、けっしてC62のスローが最初のギクシャクしているのではありません。
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!