Enjoy!鉄道模型! ~ご案内~

ブログ「Enjoy!鉄道模型!」は、2011年7月15日より開始したブログで、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」の鉄道模型に関するカテゴリだけを独立させたものです。移行した記事は、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」と共有していますので、画像の保管場所や記事同士のリンク先はメインブログの「いつまでも青く、枯れても青く」となっています。管理人をもっと知りたい方は、「いつまでも青く、枯れても青く」をご覧下さい。
プロフィール

Warachan

Author:Warachan

    生息地:愛知
    年 齢:50代中盤
    性 別:オヤジ
    趣 味:模型製作、カメラ、
        オーディオ、
        クルマ、パソコン

にほんブログ村に登録しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
次のブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

カーモデルなど処分しています。
マイ・オークションをごらんください

にほんブログ村ランキング・新着
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム
検索フォーム
QRコード
QR

EF81牽引「日本海」とD51貨物、快走!

4月4日に届いたもののうち、EF81敦賀運転派出と24系寝台特急「日本海」、D51標準形、キハ20系ブルーの試走を、4月7日にやって、ビデオを撮影したのですが、録画モードを初めてハイビジョン画質の標準モード(HD SP)で録画したのですが、標準モードとうのは、1440×1080でありながらアスペクト比が16:9ということで、動画変換で手間取ってしまい、何度Youtubeにアップロードしても正常な画面でアップロードできませんでした。やっと原因がわかって(この内容は備忘録として後日「いつまでも青く、枯れても青く」で掲載)、うまくいきましたので、一日遅れでご紹介です。

EF81敦賀運転派出は、当然24系寝台特急「日本海」を牽引、D51は、手持ちの2軸貨車と今回買った「ワム70000」を牽引させました。キハ20系ブルーの2輌編成は、単線ループを走らせましたが、「日本海」と同じ電源を使ったために、暴走気味の運転になっています。キハ20系は音もうるさいです。EF81敦賀運転派出とD51標準形は、低速からスムーズでまったく問題ありません。ただ、D51標準形は、超低速時に聞こえるモーターの音が少し不安定ですが、動きにはまったく影響していないので良しとします。

では、試走の様子をご覧下さい。

にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ