Enjoy!鉄道模型! ~ご案内~

ブログ「Enjoy!鉄道模型!」は、2011年7月15日より開始したブログで、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」の鉄道模型に関するカテゴリだけを独立させたものです。移行した記事は、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」と共有していますので、画像の保管場所や記事同士のリンク先はメインブログの「いつまでも青く、枯れても青く」となっています。管理人をもっと知りたい方は、「いつまでも青く、枯れても青く」をご覧下さい。
プロフィール

Warachan

Author:Warachan

    生息地:愛知
    年 齢:50代中盤
    性 別:オヤジ
    趣 味:模型製作、カメラ、
        オーディオ、
        クルマ、パソコン

にほんブログ村に登録しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
次のブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

カーモデルなど処分しています。
マイ・オークションをごらんください

にほんブログ村ランキング・新着
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム
検索フォーム
QRコード
QR

サハ153を追加購入

日曜日にKATOの153系が届きましたが、最初は「伊豆」15輌編成にしようと思っていたのですが、所属が大垣電車区なのだから「東海」12輌編成にすることにしました。

「東海」12輌編成の場合、

(1) クハ+モハ+モハ+サロ+サロ+モハ+モハ+クハ+サハ+モハ+モハ+クハ
(2) クハ+モハ+モハ+サロ+サロ+モハ+モハ+サハ+サハ+モハ+モハ+クハ

が代表的な編成かと思います。

個人的には(1)の編成が好きなのですが、クハにカプラーをつける場合はボディマウントにしたいので、クハの改造が終わるまでは、(2)の編成とし、改造ができればクハとサハを入替えて両方楽しめるようにしようと思います。

ということで、(2)の編成を組むにはサハが1輌足りませんので、Joshin webでサハを追加で注文しました。それが今日届きました。サハ1輌だけだと送料が必要となりますので、あわせてPECOのフレキシブルレールも買って送料無料にしました。ポイントが5000ポイントありましたので、今回の支払いはポイントを使用。予約品はポイント付与率が高いのでポイントは使わず、ポイント付与率の低い通常商品の購入時にポイントは使うようにしています。

ただ送料は、近くのジョーシンの店舗まで車で往復30Kmですので、ガソリン代を考えると送料500円出してもそれほど損ということではないのですけどね。

これで車輌はすべて揃いました。すでに保有していた古い153系は、サハシを含んだ低運転台「東海」編成にして、あわせて試走風景をアップできればと思っています。

pic20120612_01
今回の梱包
pic20120612_02
今回届いたもの
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ