日曜日にKATOの153系が届きましたが、最初は「伊豆」15輌編成にしようと思っていたのですが、所属が大垣電車区なのだから「東海」12輌編成にすることにしました。
「東海」12輌編成の場合、
(1) クハ+モハ+モハ+サロ+サロ+モハ+モハ+クハ+サハ+モハ+モハ+クハ
(2) クハ+モハ+モハ+サロ+サロ+モハ+モハ+サハ+サハ+モハ+モハ+クハ
が代表的な編成かと思います。
個人的には(1)の編成が好きなのですが、クハにカプラーをつける場合はボディマウントにしたいので、クハの改造が終わるまでは、(2)の編成とし、改造ができればクハとサハを入替えて両方楽しめるようにしようと思います。
ということで、(2)の編成を組むにはサハが1輌足りませんので、Joshin webでサハを追加で注文しました。それが今日届きました。サハ1輌だけだと送料が必要となりますので、あわせてPECOのフレキシブルレールも買って送料無料にしました。ポイントが5000ポイントありましたので、今回の支払いはポイントを使用。予約品はポイント付与率が高いのでポイントは使わず、ポイント付与率の低い通常商品の購入時にポイントは使うようにしています。
ただ送料は、近くのジョーシンの店舗まで車で往復30Kmですので、ガソリン代を考えると送料500円出してもそれほど損ということではないのですけどね。
これで車輌はすべて揃いました。すでに保有していた古い153系は、サハシを含んだ低運転台「東海」編成にして、あわせて試走風景をアップできればと思っています。
 今回の梱包 |  今回届いたもの |
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!