Enjoy!鉄道模型! ~ご案内~
ブログ「Enjoy!鉄道模型!」は、2011年7月15日より開始したブログで、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」の鉄道模型に関するカテゴリだけを独立させたものです。移行した記事は、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」と共有していますので、画像の保管場所や記事同士のリンク先はメインブログの「いつまでも青く、枯れても青く」となっています。管理人をもっと知りたい方は、「いつまでも青く、枯れても青く」をご覧下さい。
![]() 今回の梱包 | ![]() 今回届いたもの |
![]() クハ481 300の顔のアップ | ![]() モハ484の屋上機器 |
![]() 485系300番台 旧製品 | ![]() クハ481 300 左:新製品、右:旧製品 |
![]() モハ484 奥:新製品、手前:旧製品 | ![]() サロ481 上:新製品、下:旧製品 |
![]() KATO E655系「なごみ(和)」 | ![]() 上:ストロボ無、下:ストロボ発光 |
![]() 梱包箱の凹み | ![]() 紙ケースのダメージ |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 今回の梱包 | ![]() 今回届いたもの |
![]() クモヤ495系 | ![]() クモヤ193系50番台 |
![]() 枠の取り付け前 | ![]() 枠の取り付け後 |
10月31日にリサイクルショップで中古の「KATO 185系200番台湘南色」と「GREENMAX 近鉄21020系アーバンライナーnext」を購入、11月24日にJoshin webから、予約していた「KATO E657系スーパーひたち」が届きました。 | ![]() |
![]() 10月31日購入の KATO 185系200番台湘南色タイプ GREENMAX 近鉄アーバンライナーnext | ![]() アーバンライナーnextは ちゃんとチェックしたはずなのに パンタグラフが・・・ |
![]() 別に購入したPT71B パンタグラフ | ![]() 交換しました しかし、もとのと色が違う・・・ |
![]() 11月24日に届いた KATO E657系「スーパーひたち」 | ![]() 実物は見たことありませんが、 好きな651系の後継ということで購入 |
![]() スタイロフォーム切り出し (2012年12月11日) | ![]() 切り出したスタイロフォームを設置 (2012年12月11日) |
![]() とりあえず全面にスタイロフォーム設置 (2012年12月12日) | ![]() 定尺(910×1820)3枚の敷地 (2012年12月12日) |
![]() 机側部分内側・拡張前 (2012年12月8日) | ![]() 机側部分内側・拡張後 (2012年12月8日) |
![]() 正面部分・拡張前 (2012年12月5日) | ![]() 正面部分・拡張後 (2012年12月6日) |
![]() 結合部分・結合前 (2012年12月6日) | ![]() 結合部分・結合後 (2012年12月6日) |
![]() ベースボード取り外し前 (2012年11月3日) | ![]() ベースボード取り外し後 (2012年11月3日) |
![]() テレビの後の部分・拡張前 (2012年11月7日) | ![]() テレビの後の部分・拡張後 (2012年11月7日) |
![]() 机側の部分・拡張前 (2012年11月11日) | ![]() 机側の部分・拡張後 (2012年11月11日) |
![]() 正面部分・拡張前 (2012年12月5日) | ![]() 正面部分・拡張用ベースパネル (2012年12月5日) |