Enjoy!鉄道模型! ~ご案内~

ブログ「Enjoy!鉄道模型!」は、2011年7月15日より開始したブログで、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」の鉄道模型に関するカテゴリだけを独立させたものです。移行した記事は、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」と共有していますので、画像の保管場所や記事同士のリンク先はメインブログの「いつまでも青く、枯れても青く」となっています。管理人をもっと知りたい方は、「いつまでも青く、枯れても青く」をご覧下さい。
プロフィール

Warachan

Author:Warachan

    生息地:愛知
    年 齢:50代中盤
    性 別:オヤジ
    趣 味:模型製作、カメラ、
        オーディオ、
        クルマ、パソコン

にほんブログ村に登録しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
次のブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

カーモデルなど処分しています。
マイ・オークションをごらんください

にほんブログ村ランキング・新着
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム
検索フォーム
QRコード
QR

185系湘南色、アーバンライナーnext、E657系購入(事後)

ひさびさの新しい車輌の購入ネタです。


10月31日にリサイクルショップで中古の「KATO 185系200番台湘南色」と「GREENMAX 近鉄21020系アーバンライナーnext」を購入、11月24日にJoshin webから、予約していた「KATO E657系スーパーひたち」が届きました。
pic20121213_01

まず、「KATO 185系200番台湘南色」と「GREENMAX 近鉄21020系アーバンライナーnext」です。

どちらも新品は価格設定が高めなので、新品を購入することはまったく考えていなかったのですが、近くのリサイクルショップでそれなりにお安い値段設定で売っているのを見つけて、衝動的に近い形で購入してしまいました。

「KATO 185系200番台湘南色タイプ」は、「国鉄特急色タイプ」と連結させて走らせると面白いと思っての購入ですが、「国鉄特急色タイプ」のほうも新品は価格が高く(値引率が悪い)、いつ手に入れることができるかが大きな問題です。

「GREENMAX 近鉄21020系アーバンライナーnext」は欲しかった車輌ですが、新品は手を出さずに我慢していた車輌です。いいものを買ったと思って家で走らせようとしたら、一輌のパンタグタフの部品が一部無いという欠陥商品でした。自分のチェックミスだし、中古だから仕方がないかと思って、PT71Bパンタグラフを購入して付け替えました。でも、オリジナルはシルバー成型色のまま、購入したものは濃いグレー成型(塗装?)で他の車輌とバランス悪くなりますので、時間が有るときにパンタグラフを塗装するつもりです。GREENMAXの車輌は、高価な割りには床下機器がハリボテ式だったりとか、やはり新品は買う気になれないのが残念なところです。

pic20121213_02
10月31日購入の
KATO 185系200番台湘南色タイプ
GREENMAX 近鉄アーバンライナーnext
pic20121213_03
アーバンライナーnextは
ちゃんとチェックしたはずなのに
パンタグラフが・・・
pic20121213_04
別に購入したPT71B
パンタグラフ
pic20121213_05
交換しました
しかし、もとのと色が違う・・・

「KATO E657系スーパーひたち」は、KATOの新製品で新品です。今回もJoshin webでの予約購入です。

この車輌は、個性がありますがカッコいいというほどでもありませんし、塗色も明るく華やかではありますが、ちょっと軽い感じで重厚感が感じられません。そもそも実物を見たことも乗ったこともありません。普通ならば、そういう車輌は購入しないのですが、この車輌の前任者である651系「スーパーひたち」には乗ったこともありますし好きな車輌でしたので、その後継車輌として併走させたいということで購入しました。とはいいつつ、私はJR東日本の新型車輌は嫌いではありませんので、そういう理由がなくても買っていたような気はしますが・・・

pic20121213_06
11月24日に届いた
KATO E657系「スーパーひたち」
pic20121213_07
実物は見たことありませんが、
好きな651系の後継ということで購入

これらの新たな入線車輌は、残念なことにちょうどレイアウトの線路を剥がした後での入手でしたので、モーターチェック程度の走行だけで編成としての試走はまだしていません。早く線路を敷きなおして走行を楽しみたいものです。
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ