今年は友人たちと都合がつかなかったので、久しぶりに奥さんと静岡ホビーショーとトレインフェスタに行ってきました。末娘も行きたいと言ってくれましたので、今年は家族3人での静岡遠征となりました。
相変わらずの人の多さで、模型趣味人のお祭りという感じです。私もモデラーズクラブ合同作品展に出展していたときは、一年をこの日のために生きていたような感じでしたから。そのモデラーズクラブ合同作品展は、年々参加クラブが増えて、今やものすごいスペースを占有する、静岡ホビーショーの目玉になっています。久しぶりにその頃にお世話になった懐かしい方々とお話をさせていただけたのも、今年の良き思い出になりました。ありがとうございました。
最初はバンダイなどの企業ブースしか興味なかった末娘でしたが、モデラーズクラブ合同作品展のスペースに足を踏み込むや否や、好きなキャラクターに関する作品に目をキラキラさせていました。私は、「お父さん、これ写真撮って。これも。あれも。」というリクエストに応えるのが妙に嬉しくて楽しかったです。
今年の戦利品は、ハセガワの鉄道模型用の三角スケールと、ステンレスエッジの付いたスケール。これは、めちゃくちゃ役に立ちそうで、衝動的に買ってしまいました。でも、あとでよく考えたら、通常の市販品なので、どこかで2割引で購入できたかもしれません。でも、せっかく行ったのですから、そこで買うのが楽しかったりするので、良しとします。
写真は、静岡ホビーショー企業ブース、静岡ホビーショーモデラーズクラブ合同作品展、トレインフェスタの三つに整理して後日ご紹介する予定です。
本関連エントリは、「
いつまでも青く、枯れても青く」と「
Enjoy!鉄道模型!」両方に掲載します。
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!