Enjoy!鉄道模型! ~ご案内~

ブログ「Enjoy!鉄道模型!」は、2011年7月15日より開始したブログで、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」の鉄道模型に関するカテゴリだけを独立させたものです。移行した記事は、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」と共有していますので、画像の保管場所や記事同士のリンク先はメインブログの「いつまでも青く、枯れても青く」となっています。管理人をもっと知りたい方は、「いつまでも青く、枯れても青く」をご覧下さい。
プロフィール

Warachan

Author:Warachan

    生息地:愛知
    年 齢:50代中盤
    性 別:オヤジ
    趣 味:模型製作、カメラ、
        オーディオ、
        クルマ、パソコン

にほんブログ村に登録しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
次のブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

カーモデルなど処分しています。
マイ・オークションをごらんください

にほんブログ村ランキング・新着
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム
検索フォーム
QRコード
QR

リバース線と小エンドレス線の線路敷設完了

今夜も引き続きリバース線を敷設中です。

pic20130609_01

金曜日の夜に貼り付けたコルクシートにフレキシブル線路を貼り付けて、リバース線がつながりました。

pic20130609_02

リバース線の一部を利用した、小さなエンドレスも敷設しておきます。これで、在来線を想定する路線はヤードを除き、すべて敷設できたことになります。

ところで、今まで敷設した路線にはほとんど勾配が無いことにお気づきだと思います。面白みの無いプランだなぁと思われたかもしれませんが、私は、上り勾配での速度低下、下り勾配でのジェットコースター走行がおもちゃっぽくて嫌いなので、基本的には勾配の無いプランとしています。特に長大編成が好きなので、勾配での速度変化が顕著に出がちなので、割り切ってそうしています。

レイアウトの立体感は、新幹線を想定する線路をすべて高架にすることで出そうと思っています。唯一の勾配は、在来線と新幹線を連絡する部分にだけ設けることにしています。

pic20130609_03

この部分はルートは確定しましたが、線路の固定、路盤の処理は、まだ確定していません。鉄橋でちょっと変化をつけたいと思っているのですが、下に水面も作ろうかと夢膨らませています。

本日の作業はここまでです。
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ