ジョーシンがらみの話題ふたつ。
その1。
本日、こんなハガキが届きました。

またいかがわしい勧誘ハガキかと思いましたが、よく見るとちゃんとしたジョーシンさんからのハガキ。
どうやら、何らかのキャンペーンに当選したようです。

裏の文面を読むと、「2/22~3/20の期間中に、ジョーシンの店舗(Joshin webを除く)で合計1万円以上を提携クレジットカードで決済された会員様に抽選で1,000名様」と書いてあります。
最近は、Joshin webしか使わない私ですが、そういえば、TOMIX「近鉄30000系ビスタカー」を買うのに、Joshin webでは売り切れだったために、店舗で予約して買いました。提携カードもめったに使わないのですが、店舗では10%のポイントをつけてもらうためには提携カードでなければいけないので仕方なく使用しました。そのたった一回の購入で当たったということで、ちょっといい気分です。さっそくポイントを確認してみましたが、キッズランド大須ですでに使っちゃってしまっていました。
その2。
Joshin webで予約していた、「Orient Express 1988」をキャンセルしました。貴重かなと思って興味を持って予約はしておいたのですが、私の好みではありませんし、それだけの予算があるならば別のものを買ったほうがいいと思ってキャンセルをしました。私のキャンセルであらたに買えることができる人が増えればそれのほうがいいですからね。(先ほどまで、Joshin webで追加注文を受け付けていましたね。それが私のキャンセル分だったのだと思います)
Joshin webの良いところは、理由をきちんとお伝えすれば予約していてもいつでもキャンセルできることです。まとめて注文した商品の一部の入荷時期が遅れた場合でも、まだ予約受付中であれば全体をキャンセルして入荷時期に合わせた構成で予約し直すことも可能なのでとても助かります。D51北海道形とD51ギースルエジェクターもそういうケースでしたが、キャンセル&再予約でそれぞれをタイムリーに手に入れることができました。もちろん、むやみに予約して正当な理由もなくキャンセルばかりしていれば取引停止になると思いますが、こういうありがたいしくみはうまく使っていければいいと思います。
次に判断すべきだと思っているのは、「特別車両」発売に合わせた「E655系 なごみ」の再生産商品。先回発売の入手済みのものから何か変更があるかもと思って予約してあるのですが、どうなのでしょう。
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!