Joshin webからは、定期的に予約した商品が届くのですが、なかなか試走させる時間がありませんでした。
まずは、7月27日に届いた「ED76 0後期形JR九州仕様」と、「14系寝台特急さくらJR仕様の長崎編成と佐世保編成」を走らせてみました。

ED76は65号機としカプラをナックルカプラに変更。クイックヘッドマークも「さくら」を取り付け。

14系は、交換用ジャンパ栓を取り付け、カプラをナックルカプラに変更。

長崎編成と佐世保編成の連結面も交換用ジャンパ栓を取り付け、カプラもナックルカプラに変更。テールライトとヘッドマーク照明をOFFにしてホロを取り付け。ちょっと車間広いので、ナックルカプラを短いのに変えてもよさそうかも。
走りも快調で、問題ありません。
というか、問題があっても、届いてからもう半年近くになるので、交換もしてもらえませんけど・・・(^_^;)
次は、同じ日に届いた「クモハ42+クハユニ56、クモハ53000+クハ47153 飯田線」を走らせようと思います。
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!