今日は、連休中ではじめて自宅でゆっくりとした一日。
この機会にレイアウトのベースボードの製作を一気に進めたいと思って、今日は作業に専念です。
そのおかげで、なんとかふたつめのセクションのベースボードが形になりました。
まだ、一部作業が残っていますが、ほぼ完成と言っていい出来です。
 枠組み |  ベニヤ板貼付け |
 ベースボード設置前 |  ベースボード設置後 |
このベースボードの製作の製作ペースは、
・ひとつめのセクションのベースボードの製作を開始したのは、2月20頃。
・そのひとつめのセクションのベースボードがほぼ完成したのは、3月末。
・すぐに、ふたつめのセクションのベースボードの製作開始。
・ふたつめのセクションのベースボードがほぼ完成したのが、5月初。
という感じです。
全部で5セクション(または6セクション)必要ですので、このままだとあと3ヶ月はかかりそうな感じです。E259系など新しい車両も増備されていますので、早く走らせることができる環境にしたいのですが、あと3ヶ月は最低でも我慢となりそうです。
作業の途中で、頭の中だけで線路プランが飽きてしまわないようにだけはしたいと思います。
(すでに、複々線にすればよかったなどという、悪魔のささやきが聞こえなくもありません。これを聞いてしまうと、また一からベースボード製作になってしまいますので、それだけは絶対に避けようと思います。)
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!