Enjoy!鉄道模型! ~ご案内~

ブログ「Enjoy!鉄道模型!」は、2011年7月15日より開始したブログで、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」の鉄道模型に関するカテゴリだけを独立させたものです。移行した記事は、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」と共有していますので、画像の保管場所や記事同士のリンク先はメインブログの「いつまでも青く、枯れても青く」となっています。管理人をもっと知りたい方は、「いつまでも青く、枯れても青く」をご覧下さい。
プロフィール

Warachan

Author:Warachan

    生息地:愛知
    年 齢:50代中盤
    性 別:オヤジ
    趣 味:模型製作、カメラ、
        オーディオ、
        クルマ、パソコン

にほんブログ村に登録しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
次のブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

カーモデルなど処分しています。
マイ・オークションをごらんください

にほんブログ村ランキング・新着
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム
検索フォーム
QRコード
QR

初めての車輌走行動画(^_^;)

同じ趣味のいろんな方々のブログを見ていますと、レイアウト上を走る車輌の動画をアップしていらっしゃる方がたくさんみえますね。

私も、一度やってみようと思い、やってみました。

デジタルビデオカメラで撮影したハイビジョン動画(m2ts形式)を、デジタルビデオカメラ付属ソフトでwmv形式に変換。wmv形式をflv形式に「BatchDOO!」で変換して、やっとアップにこぎつけました。

wmv形式からflv形式への変換は、今まで「Riva FLV Encoder」を使っていたのですが、どうもご機嫌斜めで変換エラーばかりで、いろんな変換ソフトをインストールしてはテストで疲れてしまいました。なんとか「BatchDOO!」という変換ソフトでうまくいきましたが、みなさん、こんな手間をかけていらっしゃるのでしょうか?

もう少し、簡単に気軽にアップできる方法があればアドバイスいただければありがたいですね。

テスト動画は、1ヶ月前に撮影した、EF65-1000後期牽引の24系25形寝台特急「富士」14輌編成です。
中間のテールライトもオフにしていないし、アスペクト比も間違えているし、画質も汚いし、今回はテストということで細かいところは見なかったことに・・・(^_^;)

これでなんとか動画もアップできましたので、これからは走行動画も少しずつアップしていきたいと思います。



<2011/7/10追記>

デジタルビデオカメラの付属ソフトで、YouTubeに動画アップまで簡単にできることがわかりました。(^_^;)
下の動画は、付属ソフトで変換&投稿した動画です。



にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント