Enjoy!鉄道模型! ~ご案内~

ブログ「Enjoy!鉄道模型!」は、2011年7月15日より開始したブログで、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」の鉄道模型に関するカテゴリだけを独立させたものです。移行した記事は、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」と共有していますので、画像の保管場所や記事同士のリンク先はメインブログの「いつまでも青く、枯れても青く」となっています。管理人をもっと知りたい方は、「いつまでも青く、枯れても青く」をご覧下さい。
プロフィール

Warachan

Author:Warachan

    生息地:愛知
    年 齢:50代中盤
    性 別:オヤジ
    趣 味:模型製作、カメラ、
        オーディオ、
        クルマ、パソコン

にほんブログ村に登録しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
次のブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

カーモデルなど処分しています。
マイ・オークションをごらんください

にほんブログ村ランキング・新着
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム
検索フォーム
QRコード
QR

ギフトカードで買い物、ストレス解消!

ちょっと前に机の引き出しを整理していたら、古いギフトカードを見つけました。
UFJカードは、現在の「三菱UFJニコス」という名前の一部分にはいっていますから、若い店員もわかるでしょう。
でも、ミリオンカードはもう知らない人も増えてきているのではないでしょうか。

店頭でヘンなことになっても嫌なので、三菱UFJニコスのギフトカード担当に電話してみました。

「ミリオンギフトカードとUFJギフトカードを持っているのですが、使えますか?」
「おいくらの額面のですか?」
「1000円のが4枚です。」
「ああ、船の絵が書かれたものですね。三菱UFJニコスのギフトカードが使えるお店でしたら、問題なく使えますよ。」
「店員が知らなくて、使えませんと言われるということはないでしょうか?」
「たぶん大丈夫だと思いますが、もしもめるような事があれば、お店の方にこの電話番号に電話するようにおっしゃっていただければこちらで説明いたします。」

明快で気持ちの良い対応でしたね。

実は、この古いギフトカードだけではなく、昨日、勤務先で川柳コンテストの商品としてギフトカードをもらったのですよね。これで新旧あわせて7,000円分のギフトカード。こういう時は、普段買おうかどうか迷っているものを買うに限ります。

pic20110908_01
見つけたギフトカード
pic20110908_02
最近もらったギフトカード

さっそく、ジョーシンに行って、買いこんできました。

レイアウト製作用品と、年末に向かってプリンタのインクカートリッジ2箱(1箱はリビングのプリンタ用で、すでに持っていかれました)。それと・・・、タミヤの卓上塗料スタンドというものを見つけてしまい、それも衝動的に買ってしまいました。こういうのは、買っても使ってみると使いづらくて埃をかぶってしまうという経験をしているのですが、どうも、男は道具というものに弱い生き物のようです。個人のことを性別のせいにするなという声も聞こえてきそうですが・・・(^_^;)

pic20110908_03
レイアウト製作用品とインクカートリッジ
pic20110908_04
衝動買いの卓上塗料スタンド

最近、少し体調も悪く精神的にも元気がなかったので、こういう買い物をするのも薬になるような気がします。しかも、ほぼギフトカード分の買い物でしたので、懐にもやさしい買い物でしたしね。


本エントリは、メインブログ「いつでも青く、枯れても青く」と共通です。
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント