Enjoy!鉄道模型! ~ご案内~

ブログ「Enjoy!鉄道模型!」は、2011年7月15日より開始したブログで、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」の鉄道模型に関するカテゴリだけを独立させたものです。移行した記事は、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」と共有していますので、画像の保管場所や記事同士のリンク先はメインブログの「いつまでも青く、枯れても青く」となっています。管理人をもっと知りたい方は、「いつまでも青く、枯れても青く」をご覧下さい。
プロフィール

Warachan

Author:Warachan

    生息地:愛知
    年 齢:50代中盤
    性 別:オヤジ
    趣 味:模型製作、カメラ、
        オーディオ、
        クルマ、パソコン

にほんブログ村に登録しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
次のブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

カーモデルなど処分しています。
マイ・オークションをごらんください

にほんブログ村ランキング・新着
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム
検索フォーム
QRコード
QR

KATO 101系中央線、入線!

今日、KATOの101系中央線の基本セットと増結セットが届きました。
最近は通信販売で買うことが多くなってきましたので、なかなか発売日すぐに入手ということは少なくなりましたが、今回買ったお店は迅速でした。

今のE231系やE233系も好きですが、旧国電という言い方が似合う101系や103系は味わいがありますね。ニヤニヤしながら走る姿を眺めてしまいます。模型としての出来も文句なしです。

時代に忠実な設定での走行もタイムスリップした気分で楽しいですが、模型ならではの、E233系中央線との併走なんかも楽しい気がします。E233系は東海道線と京浜東北線しか持っていませんので、E233系中央線が欲しくなってきました。

最近、車輌いじり、レイアウト製作、ブログ更新を忙しさにかまけてサボってばかりでしたが、魅力的な新しい車輌が入線すると、やる気が出てくるような気がします。やっぱり私は、客車編成よりも電車編成が好きなんだなぁということを再認識しました。

pic20120224_01pic20120224_02


にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

COMMENT

101系ご購入おめでとうございます!

こんばんわ(^^ゞ御無沙汰しております
KATOの101系ご購入おめでとうございます!!
E233系中央線との並走・・・模型ならではの楽しみ方ですね^^V
新品は厳しいですが中古品ならそこそこ在庫があると思います
のでご購入されてみてはいかがでしょう?

ありがとうございます(^.^)

くさたんさん

こんばんは。(^.^)
時代考証や実車考証なども楽しいとは思いますが、私は模型ならではのいろんな
楽しみ方で遊べればいいかなと思っていますので、ついついそんな発想をしてし
まいます。(^_^;)

E233中央線は、納得できる価格ならば中古品でもいいと思っていますし、再生産
をじっくり待ってもいいかなと思っています。いつかこういう楽しみが実現でき
ればというものをたくさんストックしておくのも楽しみのひとつなんです。

EDIT COMMENT

非公開コメント