最近、実車編成指向ということを
ここで書きましたが、着々と車両増備を進めています。
車両は、10年以上前にかなりの数を購入していたのですが、異なる形式だけをコレクション的に買っていたために、実車編成としては本当に中途半端なのです。保有車両をひとつひとつ取り出してきては編成に足りない形式を調べ、その不足している車両をコツコツと集めています。もちろん、新規発売された編成ものも好きな編成は買っています。
今の所、編成が組めたと確認している編成は下記のものです。
・185系「踊り子(旧塗装)」10輌編成
・251系「スーパービュー踊り子」10輌編成
・209系「京浜東北線」10輌編成
・E217系「横須賀線」11輌編成
・E217系「東海道線」10輌編成
・E231系「東海道線」10輌編成
・24系「さくら」14輌編成
古い車両については、今後はカプラー変換、室内照明取り付け、行先シール貼り付け、簡単なウェザリングなどを予定しています。
そして今、編成をそろえているのが、
・583系「はくつる」13輌編成
(そろったのですが、新旧製品混成で色調とパンタグラフが違うので、新セット購入を思案中)
・181系「とき」12輌編成
・181系「はと」11輌編成
・183系1000番台「あずさ」9輌編成
・485系300番台「雷鳥」12輌量編成
・211系「東海道線」10輌編成
・205系「山手線」11輌編成 です。

かなりの量を購入しないといけないと思われるでしょうが、ほとんどは過去に買ったもので、不足車両はそんなに多くはありません。しかし、不足車両だけ、しかも製造時期が近いものとなると、そう簡単には見つけられません。オークションでも限界がありますし、レアモノは高価です。そこで頼りになるのが、最近いろいろとお世話になっているKさんです。関東近辺をいろいろと探し回っていただき、なんとか上記は編成が組める可能性が出てきました。明日あたり届く予定ですので、うまく違和感なく編成を組めるかどうか楽しみです。
写真は、現在走らせて動力車の調子を確認している、583系「明星」12輌編成、185系「踊り子」10輌編成(試走なので連結順番はいいかげん)、475系「立山」7輌編成です。
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!