 キット外観 |  キット内容 |
品切れ状態が続いていた、
近鉄30000系ビスタEXコンバージョンキット。近鉄30000系ビスタカーのNゲージ車両は、登場当時のものはTOMIXから発売されているのですが、実車はすべて改造されてビスタEXとなっています。いつか、TOMIX30000系を改造してビスタEX仕様にしたいと思って、そのためにTOMIXの30000系ビスタカーを2編成入手しているほどです。
そういうことを考えていた時に、このコンバージョンキットを見つけてずっと欲しいと思っていたわけです。
そのコンバージョンキットが最近再販されたのを
レールクラフト阿波座さんのホームページで知り、速攻で購入処理を進めていました。
それが金曜日。すぐに入金をして今日の午前には手元に届きました。
いやー、いいですね。真鍮キットというのは。
見ているだけで、わくわくしてきます。
レイアウト製作を優先していますので、すぐに工作にはいるということはできませんが、できる限り早く作って見たいと思います。大切に保管していると、そのうちにTOMIXからビスタEX仕様の完成品が発売されて、がっかりということもありますからね。

ただ、中身をチェックしていた時に、車体に傷と紫のへんな不着物があることに気づきました。製作過程でペーパーをかけたり塗装したりすることでわからなく程度のものだと思いますが、作ってみるまでは不安な部分です。高価なものですので、できればこういうものは、発送時のチェックで発送元が見つけて交換しておいてくださると、本当に気持ちの良い買い物になったのにと残念です。商品到着後の昼頃にメールで連絡はしましたが、このエントリを書いている現時点では、何の連絡もありません。不着物が何かだけでもわかればいいのですけどね。
それを除けば非常に出来の良さそうなキットであると思います。製作時には、ここで紹介できればと思います。
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!