Enjoy!鉄道模型! ~ご案内~

ブログ「Enjoy!鉄道模型!」は、2011年7月15日より開始したブログで、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」の鉄道模型に関するカテゴリだけを独立させたものです。移行した記事は、メインブログ「いつまでも青く、枯れても青く」と共有していますので、画像の保管場所や記事同士のリンク先はメインブログの「いつまでも青く、枯れても青く」となっています。管理人をもっと知りたい方は、「いつまでも青く、枯れても青く」をご覧下さい。
プロフィール

Warachan

Author:Warachan

    生息地:愛知
    年 齢:50代中盤
    性 別:オヤジ
    趣 味:模型製作、カメラ、
        オーディオ、
        クルマ、パソコン

にほんブログ村に登録しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
次のブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

カーモデルなど処分しています。
マイ・オークションをごらんください

にほんブログ村ランキング・新着
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム
検索フォーム
QRコード
QR

ジョーシンがらみの話題2題

ジョーシンがらみの話題ふたつ。

その1。
本日、こんなハガキが届きました。

pic20140401_01

またいかがわしい勧誘ハガキかと思いましたが、よく見るとちゃんとしたジョーシンさんからのハガキ。
どうやら、何らかのキャンペーンに当選したようです。

pic20140401_02

裏の文面を読むと、「2/22~3/20の期間中に、ジョーシンの店舗(Joshin webを除く)で合計1万円以上を提携クレジットカードで決済された会員様に抽選で1,000名様」と書いてあります。

最近は、Joshin webしか使わない私ですが、そういえば、TOMIX「近鉄30000系ビスタカー」を買うのに、Joshin webでは売り切れだったために、店舗で予約して買いました。提携カードもめったに使わないのですが、店舗では10%のポイントをつけてもらうためには提携カードでなければいけないので仕方なく使用しました。そのたった一回の購入で当たったということで、ちょっといい気分です。さっそくポイントを確認してみましたが、キッズランド大須ですでに使っちゃってしまっていました。

その2。
Joshin webで予約していた、「Orient Express 1988」をキャンセルしました。貴重かなと思って興味を持って予約はしておいたのですが、私の好みではありませんし、それだけの予算があるならば別のものを買ったほうがいいと思ってキャンセルをしました。私のキャンセルであらたに買えることができる人が増えればそれのほうがいいですからね。(先ほどまで、Joshin webで追加注文を受け付けていましたね。それが私のキャンセル分だったのだと思います)

Joshin webの良いところは、理由をきちんとお伝えすれば予約していてもいつでもキャンセルできることです。まとめて注文した商品の一部の入荷時期が遅れた場合でも、まだ予約受付中であれば全体をキャンセルして入荷時期に合わせた構成で予約し直すことも可能なのでとても助かります。D51北海道形とD51ギースルエジェクターもそういうケースでしたが、キャンセル&再予約でそれぞれをタイムリーに手に入れることができました。もちろん、むやみに予約して正当な理由もなくキャンセルばかりしていれば取引停止になると思いますが、こういうありがたいしくみはうまく使っていければいいと思います。

次に判断すべきだと思っているのは、「特別車両」発売に合わせた「E655系 なごみ」の再生産商品。先回発売の入手済みのものから何か変更があるかもと思って予約してあるのですが、どうなのでしょう。
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント